社会医療法人 北九州病院 北九州八幡東病院

ご来院の方へ

入院のご案内

入院相談

入院のご相談は地域医療連携室でお受けしております。
地域医療連携室 TEL:(093)661-6768(直通)
FAX:(093)662-1383

入院までの流れ

①入院相談受付 地域医療連携室へご連絡ください。
②情報提供依頼 医師・看護師・居宅ケアマネジャー等からの情報提供をお願いしています。
③入院検討会 情報提供をもとに、入院の受け入れ可否を決定します。
④入院調整 入院日等の調整を行います。
必要に応じて、事前の病状調査や家族面談を行います。

入院当日の流れ

1階 総合受付までお越しください

  • 保険証(マイナンバーカード)の提示
    健康保険証・後期高齢者医療証・標準負担額限度額認定証・介護保険証・介護保険負担割合・その他の医療証
    (北九州市内在住の方の介護保険証は当院にて更新手続きを代行しておりますので、お預かりさせていただきます。)
  • 診療情報提供書
  • 退院証明書
  • お薬
  • お薬手帳
等、書類を窓口で提出してください。

外来にて

  • 患者さん…レントゲン・CT・心電図などの検査があります。
  • ご家族…入院誓約書・入院費の説明などの事務手続きがあります。
    ※印鑑(シャチハタ不可)をお願いします。
主治医、看護師、リハビリ、薬剤師、栄養士、ソーシャルワーカー等とカンファレンスや入院生活の説明

入院生活が始まります

食事・投薬・診察・リハビリなど病院のスケジュールに従って過ごします。

入院時に持ってきていただくもの

  • 病衣(リース有)
  • 下着(リース有)
  • タオル 3枚程度
  • 洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・コップ・電気髭剃り・義歯ケース)
  • 上履き(リハビリ用)

費用について

  • 費用は月末締めの翌月請求となります。翌月12日より事務所にて請求書をご用意していますので、月末までにお支払いください。
  • クレジットカードによるお支払いも取り扱いしております(平日17時まで)。
  • 請求書の送付・ご案内はしておりません。お手数ですがお電話・窓口等でご確認のうえ、お支払いをお願いいたします。
  • 時間外(平日17時以降・土日祝日)でのお支払いは、恐れ入りますが事前に金額をご確認の上、なるべくお釣りのないようご協力お願いいたします。
  • また、銀行振込などのお問い合わせは、1階総合受付までお問い合わせください。

お願い

  • 保険診療の間違いをなくすために保険証(マイナンバー)の確認をしておりますので、毎月1回必ず1階受付窓口にご提示ください。
  • 保険証(マイナンバー)のご提示がない場合は、保険診療のお取り扱いができなくなることがございますのでご注意ください。
  • 保険証等の変更及び住民票を移動された場合は、すみやかに1階受付窓口にご連絡ください。

その他

  • 売店の設置はございません。
  • 1階に自動販売機があります。